■ | 事業の区分:圧力 |
■ | 事業の種類:ピストン式重錘型圧力計・液柱型圧力計・デジタル圧力計・機械式圧力計 |
国家標準(特定標準器)により校正された特定二次標準器(jcssロゴ付き)により高精度な校正を行います。校正証明書及び校正結果には「JCSS」の標章(ロゴマ−ク)及び弊社の認定番号0094が付きます。 |
適合性評価制度QS9000での計測器の外部校正に関する要求事項への対応 | |
● | JCSS校正は、国際規格ISO/IEC 17025「試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項」に適合していますので、QS9000での要求事項に対応できます。 |
● | QS9000の認証を取得している適正計量管理事業所の方 |
法的に制約される圧力計の管理及び計量法基準器検査に代わるトレーサビリティ校正への対応 |
|
● | JCSS 階層化における認定事業者で標準器としての校正を希望する方 |
● | 基準器検査に代わるトレーサビリティ校正を希望される届出製造事業者・届出修理事業者の方 |
● | 高圧ガス保安法に係る事業者で基準器検査受検の条件に合わず特定計量器を管理される方 |
最高測定能力の場合
最高測定能力以外の場合
種 類
|
校 正 範 囲
|
最 高 測 定 能 力
|
重錘型圧力計 | 気体圧力(絶対圧) 5kPa以上 200kPa以下 |
0.0065% 又は5Paのうち、大きい方の値 |
気体圧力 5kPa以上 350kPa以下 |
0.0065% 又は4Paのうち、大きい方の値 |
|
気体圧力 175kPa以上 1750kPa以下 |
0.0065% |
|
気体圧力 700kPa以上 7000kPa以下 |
0.0065% |
|
液体圧力 1MPa以上 20MPa以下 |
0.0065% 又は0.4Paのうち、大きい方の値 |
|
液体圧力 5MPa以上 100MPa以下 |
0.0065% |
|
液体圧力 25MPa以上 500MPa以下 |
0.015% |
|
液柱型圧力計 | (水柱) 5kPa以上 15kPa以下 |
0.01kPa |
(水銀柱) 5kPa以上 200kPa以下 |
0.1kPa |
|
デジタル圧力計 | 気体圧力(絶対圧) 5kPa以上 350kPa以下 |
0.01% 又は5Paのうち、大きい方の値 |
気体圧力 5kPa以上 7000kPa以下 |
0.01% 又は4Paのうち、大きい方の値 |
|
液体圧力 1MPa以上 100MPa以下 |
0.01% 又は0.4kPaのうち、大きい方の値 |
|
気体圧力 25MPa以上 500MPa以下 |
0.03% |
|
機械式圧力計 | 気体圧力 5kPa以上 7000kPa以下 |
0.1% |
液体圧力 1MPa以上 500MPa以下 |
0.1% |